目次
eBookJapanとは
eBookjapanはYahooグループが運営している電子書籍サービスです。
ebookjapanはもともとYahooとは別の独立したサービスとして運営されていたようですが、Yahooブックストアと統合され、1つの電子書籍サービスとなったようです。
様々な分野の電子書籍をあつかっており、幅広い人が使うメリットのある電子書籍サービスです。
eBookJapanの内容
コミックの取り揃えが多い
ebookjapanはコミックの取り揃えがとても充実しているという点が特徴です。
コミックでなんと50万冊もの販売がされており、その中でも漫画は21万冊とかなりの数を誇ります。
さすが大手と言ったところでしょうか。
さらに、キャンペーンなども日々実施されており、お得に読める本も多いみたいですね。
paypayで買い物ができる
他の電子書籍サービスにはないものとして、paypayでの支払いができるという点もメリットです!
paypayも運営会社の系列が同じであるため、他にはない特徴となっています。
paypayは電子書籍の購入に限らず、買い物をすれば一定の金額の還元を受けられます。
paypayで購入することでpaypay側の還元も貯まっていくというわけです。
支払いのたびに還元されるのでバカにならないくらい貯まります。(私もpaypayを使っていますが、本当に貯まります。もう1万円以上貯まりました。)
買い物でTポイントが付く
さらにTポイントも付きます!
これつまりは、ネット上でポイントの二重取りのような状況が起こるわけです…!
Tポイントはかなりメジャーなポイントカードなので使えるお店がとても多いです。
ポイントってたかがポイントのような気がしますが、今はポイントがほとんどのお店で使えるようになっていますよね。
つまりポイントは今やお金と変わらない価値を発揮するものになっています。
買い物をしてポイントがつくというのは大変大きなメリットですね!
eBookJapanを使うメリット
スキマ時間で本を読むことが出来る
スキマ時間を有効活用できることはebookjapanをはじめとした電子書籍サービスの大きなメリットのひとつかなと思います。
本って持ち運ぶとかさばりませんか?
私がよくやってしまうのが何冊も持って出掛けること。結局読む時間ないので持って歩くだけなんですけどね。
あとは、10分くらいのちょっとした時間だとカバンから取り出すのが面倒だからわざわざ出さないんですよね。
その点ebookjapanであればポケットから携帯を出してアプリを起動するだけです!
持ち運びも取り出しも便利ですよ!
これで本当に楽になってからは電子書籍ばかり使うようになりました笑
オフラインでも使用することが出来る
オフラインで使用できることもebookjapanのメリットです。
私は携帯のパケットパックを低めに設定しているので、ちょっと使いすぎると月末に速度制限がかかるんですよ。
だから、Wi-Fiにつないでいない時はできるだけダウンロードとかは避けているんですよね。
本のデータは大きめの画像データなんかもあるのでダウンロードするのにちょっと気が引けるんですが、ebookjapanは事前にダウンロードしておけばオフラインでも読書可能なんです!
こらなら家のWi-Fiに繋いで読みたい本を事前にダウンロードしておけば、データ量を気にせず読書できるというわけです!
幅広いジャンルの本を一括で管理出来る
もうひとつのメリットは、複数のジャンルの本を一括で管理できることです。
本って何冊も持ち歩くの大変じゃないですか?
私は欲張って何冊も持っていくのでいつもカバンが重くなっていました。
あと、雑誌なんかはものによっては大きいものがあるじゃないですか?
大きめの本と小さめの本は本棚に片付ける時に分けて置かないといけないのでちょっと面倒だったんですよね…。
この点でebookjapanであればすべての本をデータで一括管理できます!
検索ひとつでさがせるのはとても便利です。
まとめ
電子書籍をまだ使ったことがないという方も多いと思います。
私も前から存在は知っていたのですが、なんとなく使わないままここまできて、最近使い始めました。
でももう普通の本には戻れないですね…。それくらい便利です…!
ebookjapanはコミックなどの娯楽系書籍も強いようです!
コミックを読むことが趣味の人はebookjapanをメインにして、他のジャンルの本を読むようにするとこうかてき
コメント